中学生の学習のしかた by Toppo | ||||||||||||
|
§418 公立トップ校への体験談 VOL.5<合格への道> 今回は平成23年度の公立高校入試で合格された体験記をふたつ、ご紹介させていただくことにします。みなさまになんらかの役に立つ情報をということで、当メルマガへの掲載にご快諾いただけましたことに、深く感謝申し上げる次第であります。 416号から418号までの3号を費やし、「文理学科の数学の問題を解いてみて思うこと」という題名のもときわめて高いレベルの公立入試数学の有様とその方策を述べてきました。これは合否判定の比重が内申(調査書):学力検査の比率が「3:7」という、まさに生徒の実力を、中学側からの曖昧で不十分な資料に頼らず高校側からの視点で正しく測り、判断するという、そうした入試を実践する都府県の場合で、一方ではまだ、いまも同等かやや学力検査に重きを置いたくらいの入試制度の県も多々あるのが実情です。 この後者の場合、やはり内申は、それ相応に重視しないわけにはいかず、それなりの対策や用心をしていくことが必要なのは、みなさまよくご承知のとおりかと思います。しかし、5段階絶対評価の内申はそのつけ方において、正しく公平に、かつ適切にときに融通性をもって評価してもらえばとてもありがたいことですが、一方ではそうではないケースもいっぱいあるでしょう。 これについて、わたしがここで言うことは差し控えます。それより今回は、公立トップ高進学へのふたつの貴重な声といいますか、いわゆる世間によくあるありきたりの体験談ではない、真に迫った身につまされるものをお届させていただきます。(なおE-juku1st.Comの問題集の宣伝になる部分はご容赦ください。) ※その一 **************************************** 【一回目のメール】―――――― 妹尾先生 いつも励ましのメールをありがとうございました。 おかげさまで子供は菊里高校に合格しました(筆者注:ネット上に載ってい る偏差値では70)。旭丘高校(73)は不合格でした。 最後まで泣かされたのが内申点でした。ニ学期「39」だったのが三学期はの内申点が「38」に下がりました。分かったのが入試の2日前で相当落ち込みましたが、当日は「できた」と言って帰ってきましたのですこしは期待しましたが、やはり不合格でした。当日点は93だったので際どいところだったようです。 下がったのが「実技家庭」でしたが三学期の学年末テストで98点取り、実技での胡瓜の飾り切りも特訓をしてよい評価を受けたのに「4」から「3」になりました。 本人も中学校の先生から応援するよと言われてのに、応援どころか足元をすくわれた思いです。 先生には、いつも本当に的確で具体的なアドバイスをいただき大変感謝しております。(中学校はもとより塾よりも大変参考になり役立たせていただきました。) お顔も拝見しておりませんが、子どもが毎日プリントをしていましたので大変身近な存在でした。中2で偏差値「40」のところを最終的に70近くまで行けたのは、先生の教材のおかげでした。また、いただいた教材を全部やりきれたのも本人の自信になったを思います。本当にありがとうございました。 (図形はアップアップでしたが答えを見ながら最後までやりました。おかげさまで数学は18点でした。ちなみに社会は20点満点でした。理科と英語が18点で国語が19点でした。)<筆者注:各教科20点満点> 【ニ回目のメール】―――――― 合格発表があって、子どもは喜んでいましたが、私の方は内申点が下がったことから引き続いて怒りと悔しさで冷静な文章が書ける状態ではありませんでした。 もちろん子どもには「おめでとう。がんばったね。」と祝福しましたが、子どもは私の顔色を見て「お母さんあんまり嬉しそうでないね。」と指摘していました。 客観的に見れば無謀な挑戦だったかもしれませんが、いまさら志望校を変える気にもならず、子どもも決意が固いと言うよりほかが考えられないといった感じできてしまいました。 学校対策が甘かったとしか言いようがありません。不動の女子二人は、旭丘高校と明和高校に合格しました。1年生から活発に生徒会やら合唱コンクールでピアノを弾いている子たちでした。 わが子は1年生でいじめにあって少し休んでいたり、部活も生徒会もやらず、目立たないことを是としているようで、「目立たないことでかえって目立っているんだよ」と言っても、職員室に行って先生に声もかけれないような状態でした。いったん「そういう子」と言う評価がされてしまうとずっと引きずってしまうのかとも思いました。 今振り返ると、学校の進路指導は、内申点で行ける高校に行かせるということに尽きたと思います。中3になってすぐの家庭訪問時に志望校を訊かれて子どもが答えた時に、「この内申点では難しいですよ。(当時は36でしたから)目指すなら実技科目をあげるように頑張りなさい。」など指導してもらえば何とかしようと思ったかもしれません。夏休み前の個人懇談会がなかったのも不思議でした。この後のことは先生(注:わたしのこと)にお話しした通りです。 いまだに忸怩たる思いは払拭出来ていません。しかし子どもが頑張ったのは評価できると思います。先生のメールを見てまた思いを新たにしているといいのですが。 ==================== <ご利用いただいた問題集> ・中学英語/1・2年の総復習&実力アップ問題集 ・実力をつける地理&<新版>歴史の要点・総まとめセット問題集 ・中2数学の実力をつける問題集 ・中3数・英セット問題集 ・中3数学実力テスト対策問題集 ・中3英語実力テスト&入試対策問題集<A> ・<新版>入試理科の攻略 by Toppo 問題集 ・<新版>入試社会の攻略 ・<新版>入試図形問題の攻略 ・<改訂>公立入試数学の攻略 ・公立入試英語の攻略(旧英文解釈特講&長文読解の攻略) **************************************** 2年生からの利用になりますがこの生徒の偏差値上昇には、目を瞠るものがあります。わたしの経験則でいえば偏差値を15ほど上げるのはひとつの現実的極限値かなとも思っていますが、その倍の30ほどアップさせたのは、もともと自力も勉学への資質もすばらしいものがあったからなのでしょうが、同時にすごい努力と実行力が伴ってのことだと思います。もうあとの次第は、この親御様が書かれているとおりであります。わたしからつけ足す言葉は、このメルマガ上ではいまありません。 本命の志望した高校とはなりませんでしたが、それでもレベルが高い愛知県の最上位層にランクされる高校に進学されたのですから、これまで自分で努力し築き上げてきた実力を高校で、さらに磨いてもらいたいと望むばかりであります。 ※そのニ *************************************** Ejuku1st 妹尾先生 先日、次男の第一志望の三重県立津高校の合格発表がありました。無事、合格することができました。また、私学も高田高校数理コース、鈴鹿高校の探求Sコースで学費免除ということで合格しました。 妹尾先生には、大阪から三重県に転校する際に、いろいろとご相談にのっていただき、次男も非常に感謝しておりました。また、Ejuku1st問題集にも一年生からお世話になり、非常に多い問題に四苦八苦しておりましたが、それで実力がついていったのだと思います。三重では大手の塾に通いましたが、塾の課題がとても多くて、なかなかEjuku1st問題集はできなかったそうですが、それでも少しずつやっていたようです(全部はできなかったようです)。私がみていて、このEjuku1st問題集だけで十分と思いましたが。三重県の高校入試事情がわからないこともあり大手の塾に通わせました。 大阪の中学校では常時学年5番内でしたが、津市の○○中学では20番内を維持するのがやっとで、12月の実力テストで8番にはいったのは一度で、いつも10〜20番のあいだでした。本人も大阪よりレベルが高くなかなか大阪と同じような順位に届かないといっておりました。大阪では、できる生徒さんは有名私学に抜けていきますが、三重県では、ほとんどの生徒さんが公立中学校に進みますのでレベルの高い生徒さんが多いのかもと思っています。 ただ、○○中学では30人ほどが毎年津高校に合格します。他の中学校では5人前後のところが多いので、次男が通った中学校はレベルの高い中学校だったのだと思います。中三の中盤から国語の点が伸びないので、苦労していました。今年の三重県の入試は例年より難しかったようで、国語もかなり点が取れなく6割なかったそうです。英語と社会で9割以上とって挽回したようです。 また、授業や、体育祭、文化祭など、なんでも一生懸命取り組み、手をぬかない性格なので、内申点は45点満点の44点でした。これが大阪のときは内申点は相対評価になるので、とくに体育と音楽は中2のときは大阪で5段階の3でしたが、三重ではどちらも積極的に取り組みしたことが評価されたのでしょう、5でした。<筆者注:大阪府では3年で、10段階の相対評価になります。> この内申点も最後の合格の手助けになったのかもしれません。昨日、津高校の説明会に行ってきたようです。本人も入試では下位での合格と思うけど、合格したのだから上を目指して頑張りたいと、入学式までにだされた課題に取り組んでおりました。本当にいろいろとご相談にのっていただきありがとうございました。 三男は中一生で、4月から中2です。Ejuku1st問題集をがんばっています。中学入学当初は10番内でしたが、いまは次男と同じような成績です。部活も勉強も頑張りたいと、4月からも引き続いて中2数・英問題集をやりたいとのことです。 高2の長男も大学入試に向け机に向かう時間が長くなってきました。彼も中学3年間Ejuku1st問題集にお世話になりました。今でも時々、その話をしてい ます。 子ども達3人とも、本当に先生の問題集にはお世話になっております。これからも先生のH.P.で勉強させていただきたいと思っております。先生の益々の御活躍を蔭ながらお祈り致しております。 ===================== <ご利用いただいた問題集> ・中1数・英セット問題集 ・中2数・英セット問題集 ・中2英語実力テスト対策問題集 ・中2数学の実力をつける問題集 ・中3数・英セット問題集 ・中3英語実力テスト&入試対策問題集<B> ・中3数学実力テスト対策問題集 ***************************************** こちらは、勤務の都合上大阪と三重の二重生活を送らているお父様からの有難いお便りです。お子様の学力状況やその推移、また学校の情報や入試の内容など大変的確に分析、把握されていらっしゃいます。高校でも文武両道に秀で、さらに充実した学生生活を送られますこと、祈念いたしております。 <追加> ***************************************** 妹尾先生、お元気ですか? 息子はおかげさまで札幌南高校に合格することができました。部活も続けながらも、しっかりと校内テストと模試で点数を取れる実力をつけられたことは本当に よかったです。偏差値も70まで伸びました。良い問題集にであえたおかげです。 ほんとうにありがとうございました。 |