戻る |
数学、及び、理社に関して、娘にはどの教材が適切だと思われますか? 数学は、少し苦手意識がある科目です。図形・関数中心に忘れていることが多いので、「中学1.2年の復習」がベストでしょうか? 理科と社会に関しては、1・2年の再学習ではなく、入試理科(社会)の攻略でよろしいでしょうか? 国語も困った成績ですが、まずはこの3科目も英語と並行して実践させたいと思っています。<I様> |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 問題集ですが、届いた夜より早速やり始めました。まず1ページ目、31問中、正解は、 たった5問・・・・・。2ページ目の説明を読ませてから、やらせたのですが、その説明 自体の意味が分からないようです。 答え合わせをした後に、先生のご説明に、つけたし、私がもう1度説明し、ノートに間違 った問題をやり直して、全部で2時間程かかりました。 最初から、かなり暗雲が立ち込めております・・・・が、娘は毎日1ページづつ進めてい ます。 ====================================================================== 英語の定期テストは、80点以上、内申も4、もしくは5という状況ですが 教科書や、ワークが、そのまま出題されるというテストだったので きっと、根本を理解をせず、ただ単純に暗記だけをしていた結果だと思います。 ====================================================================== 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そうですか。これは正直、相当重症です(本人には言わないでください)。ご存知のように、1ページ目は中1の内容で、しかも前半の、基礎の基礎になる知識ですから。 本人もとてもつらいところですが、それ以上に、お母様のほうがもっとつらいかと存じます。 ふつうこうしたことは、いくら遅くとも中1の最終にはわかってしまうのですが、中2の終わりまであまり把握できないまま過ぎてきたんですね。 でも、ここから出発するしかありません。 もう開き直って、なにも考えず、過去を振り返らず、いまある問題にまっすぐに気持ちを集中し、ぶつかり、はじめは書かれていますように遅遅としか進みませんが、理解し、ノートで修正し暗記し、ただただ辛抱して、やっていこうではありませんか。 ただしかし、思うのですが、スピードは速くする必要はありませんが、慎重になりすぎあまりに遅いのもよくはないかと存じます。 問題集にはミスするところや大事な個所は、くり返し演習して三度四度としつこく採り上げて問題に出していますので、次第にミスが減り、あるいは次にはより深く理解できるように作ってありますので、文法的なノート直しは2回ぐらいでいいかと思います。 いまは毎日1ページずつやっているとのことですが、そのうち慣れてくれば、そして知識が増えてくれば、あるいは問題形式によってはそれ以上進めていくことも可能になってくるでしょう。ここは柔軟に進めてもらえば、と思います。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 春休み前に行われた実力テストの結果が返ってまいりました。 「5科目全て平均点以下」でした。 平均点ぐらいは、いくのではと、そんな甘い期待をしていましたが 見事に実力のなさが、証明された結果となってしまいました。 理科と社会に関しては、平均点より数点低く、忘れたものを、もう1度 やり直せば、必ず上がっていくのではないかと思っております。 残り3科目。平均点より10点以上下回っています。 誰よりも本人が一番ショックを受けたようです。 こんな状況ですが、目指している高校は、偏差値57〜60レベルの学校です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そうですか、志望校の偏差値を58と仮にすると、いま現在、15は確実に離れているかと推測いたします。しかも5科目とも偏差値50以下といえますから、これは相当の上にも相当大変かと思います。 2学期の11月ごろといいますか、そのあたりにある実力テストで5教科、どれだけ取れるようになっているか、そこが最終目標のつもりで本人が頑張るしかないといえるのではないでしょうか? そのあとは、はっきりいって勝負ありですから、あまり期待はできません。 さいわいな内申のほうの評価はいいようですから、あくまで実力を鍛えていくこと、それも高レベルではなく基本的な実力を身につけていくこと、それに気持ちも実行力も全力投球かと存じます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 塾に行っていない以上、教材を確保することが、まず必要です。 送って頂いた、英語教材の包み紙として?数枚他の科目の問題 が入っておりましたが、先生の教材に、私は完璧に惚れてしまいました(笑) 上2人の子供も、(既に社会人となっています)2人共中学2年時より 塾にお世話になりましたが、偏差値が思うように伸びませんでした。 業者テストの答案で、出来ないところは、いつも決まった範囲のところでした。 そんなことを気づいたのは、中3の秋で、私なりに副教材を用意して 渡しましたが、結局は、1人で克服できなかったようです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そうでしたか。上のお子様とは年齢が離れているようで、なおさら可愛いかと存じます。また、お母様のお力添えが、陰に陽に要るようですね。 さて、ご質問の、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 数学、及び、理社に関して、娘にはどの教材が適切だと思われますか? 数学は、少し苦手意識がある科目です。 図形・関数中心に忘れていることが多いので、「中学1.2年の復習」がベスト でしょうか? 理科と社会に関しては、1・2年の再学習ではなく、入試理科(社会)の攻略で よろしいでしょうか? 国語も困った成績ですが、まずはこの3科目も英語と並行して実践させたいと思 っています。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 につきまして。 先に、理・社に関してですが、中3の場合ははっきりしていまして、理科は「<新版>入試理科の攻略」、社会も「<新版>入試社会の攻略」の問題集がいいかと存じます。 次に、数学についてですが、これはすこしあれこれ考えてみました。 しかしやはり、実力テストの点数の低いことと、お書きの関数と図形が弱いこと、しかもおそらくテストでは定番の基本的な問題もできなくなっているように推測しえますので、「中学数学/1・2年の復習問題集」がいいように感じている次第です。 <2回目のご質問に関して> 「数学ですが、最初からコツコツとやるのではなく、弱い単元からやり始める 形でも大丈夫でしょうか? 例えば、比例・反比例→一次関数という流れでも問 題ないでしょうか?」 はい、もちろんこれで構いません。 ただ実力テストの平均点より10点以上も下回っている点数からみて、厳しく書かせていただきますが、確実にとらねばならない計算問題もおそらくミスをしているところがあるでしょうし、どの単元も実は弱くなっているかと想像されます。とくに、一次関数は経験上から申し上げて、もうわかってないのでしょう。 英語と少し違って数学の復習というのは、基礎の基礎からのやり直しではなく、これから実力テストでどう点数をとっていくのか、また何ができなければ実力が上がらないのか、そのよく出る問題や学習ポイントに焦点をあてて作ってありますので、いまの本人の学力からいって、けっこう難しく感じるところがあるかもしれません。しかし、入試数学の観点からいえば、この程度はごくふつうレベルですので、努力してなんとしても吸収してほしいと思っておりますが。 <3回目のご質問に関して> 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 学校の授業も本格的に始まり、そちらの予習・復習と合わせて 先日購入させて頂きました英語を毎日進めておりますが それだけで、今いっぱいな状況です。 <中略> とにかく、英語をやり遂げると本人は頑張っておりますので、まずは、それ を第1にと私も考えて います。それまで、数学は自宅にある教材で 基礎から復習をしていくつもりです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 はい、これでいいのではないでしょうか? 学校の勉強もどんどん進みますし、わたしもすこしそのことが気がかりでしたが、まずは英語の復習もコツコツ進めつつ、そして授業の内容がしっかりわかり、またテストでもいい点数をとることが大事ですから、いまの本人の勉強のしかたを大切にしてもらえばと考えております。 英語の実力がつきますこと、そして自信もつきますこと、願っております。どうぞがんばってください。 |