戻る |
特に、英語が思っていたより低いのがショックでした。やはり演習不足なんだろうなっと感じました。 春休みはそれを考えて、先生の中1英語のメルマガで英文法の復習、国文法の復習、数学の応用問題をさせたいと思っております。<M様> |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 4月から息子は新中学二年。塾には通っておらず、私と夫が勉強を見ています。 現在は学年トップ(5科目平均点)の成績です。実力テストは受けたことありませんが、 大阪市の診断テストも平均90点(英語は96点)で学年トップでした。定期テストは だいたい平均95〜97です。 このような状態で高津高校を志望しておりますが、先月、五木の学力テストを受 けて・・・今の状態では高津高校普通科に届いてないことを知りました。 偏差値が 国語 58 数学 58 英語 56 理科 66 社会 69 5科目63 3科目58 という結果でした。夫がフォローしている理科・社会が良いのは救いですが、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 塾に通わず、そしてお母様、お父様のサポートのもと、学年トップの成績をとられているのは、大いにすばらしいことであると感じております。 また五木テストを受けられ、5教科の実力チェックされたのは、上から目線のようになって恐縮ですが、賢明であったかと存じ上げます。 つまり、学校の定期テストの成績がそのまま本人の実力の有り様と比例することは、当然のように思えてもなかなかそうはいってないのが実情でして、そこがこの時期わかったことだけでもさいわいであったかと思うからです 理科と社会の偏差値は、いいですね。あきらかに問題点は、3教科の偏差値、その実力ですね。 高津高校志望とのことですが、結論から先に申しますと、まだまだこの段階、間に合うかと存じます。 国語は「国文法が弱いようです」との分析ですが、これは比較的その力をカバーするのはそれほど難しくはないように感じます。まずは市販の国文法専門の問題集を買ってきて、演習を積まれればと思います。 問題は、英語と数学。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 数学は基本は出来ているのですが、処理能力がまだまだなのか、複雑な問題を解 く時間が無かったようです。(トッポ先生が仰っていたように無理矢理中一の範 囲で応用問題を作っているような問題に見受けられました) 特に、英語が思っていたより低いのがショックでした。 やはり演習不足なんだろうなっと感じました。 春休みはそれを考えて、先生の中1英語のメルマガで英文法の復習、国文法の復 習、数学の応用問題をさせたいと思っております。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 数学 58 英語 56 どちらもあと10ほど偏差値的には足りません。学年トップなら、高津高校普通科といわず、理数科を狙ってほしいと思いますが、それはともかく、得意な科目は偏差値70を超えるくらいの力が、とくに数・英のどちらか一方だけでもそれが要るかと存じますが、その尺度からいえば、現状の数・英のどちらの実力も、あまりに平凡な力しかついていないことが覗えます(失礼な言い方で、すみません)。 「現在の定期テスト対策や教科書の予習(英語教科書暗唱含む)をしながらも、先生の通年用問題集をこなすのは時間的に可能なものでしょうか? または、そちらの問題集だけで実力も付けながら定期テスト学年トップを崩さないことも可能でしょうか?(定期テスト前2週間はテスト勉強させますが)」 わたしの意見を率直に書かせていただきますね。 こうした先のといいますか、これからの勉強を見据えるよりも、中1の復習、そのしっかりした実力をまず補強し、鍛えなおすことが先決ではないでしょうか? 英語も数学も偏差値で、56や58をまずなんとしても65に上げていく方法と手段を考え、それを実践していく勉強です。 まだ中1の段階の偏差値にすぎず、今後は同じ偏差値でももっとその内容は濃くなりますが、それでも現時点の中1の学力の中身は、どうもところどころに甘い点、わかっているようで実はほんとうには理解も暗記もできていない個所、そして数学に関しても図形分野の力の足りなさなどが、経験上想像されるのです。 それらを埋めていかないと、中2の学習を進めていってもそこそこはできるでしょうが、それでも中1レベルの実力の課題とうか、どうも弱い点を抱えながらの勉強になるような気がしています。 (また「中1英語のメルマガで英文法の復習、数学の応用問題」では、いまひとつ中途半端な力のつけ方と、焦点がもひとつあっていないようにも感じております。) 本人の力からいっても、中2数・英(通年用)問題集はもちろんじゅうぶんにやっていけるとは存じますが、それよりもまず、「中1数・英REVIEWセット問題集」のほうをできればお勧めさせていただきたいのです。 あるいは、英語は「中1英語REVIEW」で、数学は「算数の図形教室<B>」でもいいかもしれませんが・・・。(中1段階、これでその後、公立トップ高へ行った生徒はかなりいますもので) 以上、ご質問の通りにはご回答いたしておりませんが、本人の五木模試の結果からみて、できるだけ考えて出したご回答であります。 失礼でご不快な点がありましたら、どうぞお許しください。 <筆者注:この生徒は「中1数・英REVIEWセット問題集」を利用し、またその後、中2・中3と通年用問題集及び理社の問題集も使って勉強し、高津高校より上の大阪教育大付属高校に進学しました。> |