戻る
 英語の力をつけたいという気持ちはあり、教科書の音読や日本語訳から英語に直す宿題(毎日)には真面 目に取り組んでいます。もう少し問題演習が頑張れれば・・・というのがはたからみての感想です。このような子に、ちょうどいい中3内容の問題集について、ご意見を頂けると幸いです。<H様>

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
9月ごろ中2英語実力テスト対策を購入させていただきました。子どもは中高一貫
の私立の中2です。学校では中2の内容はほぼ終わっていたので、しっかり定着さ
せる目的でした。気に入ってとりくみ全部終えることができました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そうでしたか。気に入ってもらえたようで、こちらも有難く思っている次第です。すべて終えられたとのことで、中2までの基礎と基本の知識の定着と補強に役立っておればさいわいです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、質問なのですが、現在学校で、中3の内容を習っている子にどの問題集が合
うでしょうか。
通っているのは広島の修道中・高(大学合格実積で言うと公立トップと同じくら
い?)。英語の校内の成績はほぼ平均。先日購入した実力テスト対策では合格点+
5〜7点くらいの実力です。

本人は英語の力をつけたいという気持ちはあり、教科書の音読や日本語訳から英
語に直す宿題(毎日)には真面 目に取り組んでいます。もう少し問題演習が頑張れ
れば・・・というのがはたからみての感想です。
このような子に、ちょうどいい中3内容の問題集について、ご意見を頂けると幸い
です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

現在、広島の修道中の2年生。頑張って入られたんですね。

詳しくは存じませんが、広島県の場合、附属の2校と修道が、成績優秀なお子さんが進まれていて、その下に公立トップ高がやや離れて位置する受験環境のようですね。

書かれている内容で、英語の実力状況もおよそ判りました。

また、お子様の勉強に対する姿勢や真面目な性格も想像できました。

さて、「本人はもっと英語の力をつけたい」という気持ちはじゅうぶんありそうで、そこでいま、学校ですでに習っている中3英語をどのように勉強していくか、その問題集選択のアドバイスですね。

判断するに、大きく3つの要因があります。

1つは、学校の英語の授業スケジュール。中学英語をいつ終えてしまうのか。中2の終わりまでにすべて完了し、中3になってからすぐに次の段階、高校英語の入っていくのか、あるいはその前に、中学英語全体の復習と応用的な知識の肉付けを夏休み前までに展開するのか、といったことです。

2つ目は、英語の何を重視するのか、です。中3英語の文法を豊富に演習し、基礎と基本をまず固めることにポイントを置くのか、それとも公立でいうところの高校入試までの応用レベルを演習することにポイント置くのか、です。

3つ目は、他の教科の勉強も当然あり、どこまで英語の勉強時間を本人が確保して取り組めるのか、といった点です。

この3つをどう把握すればいいのかが解かりかねるところでありますが、以下ふたつご提案させていただきます。


1.「中3英語(通年用)問題集」

中3で習う基礎と基本の徹底して演習、確かな実力をつける。ただし、内容的に高校入試に必要な知識や応用レベルの問題はかなり取り込んで作ってあります。

豊富な演習量になるので、それなりの時間がかかります。これをみっちり丁寧に仕上げれば、偏差値68(ここでは公立用の偏差値ですが)にはまず届くでしょうか?

できれば、これをお勧めします。

2.「中3英語実力テスト対策問題集」&「トッポ先生の入試英語攻略・STUDY」

基礎と基本の勉強は学校の授業、またそれに付随するプリント類と勉強している問題集などがあるから、違う角度から勉強したい。また、勉強する時間もそうな
い。

こうお考えになるなら、中2でも利用された問題集の中3版である「中3英語実力テスト対策問題集」がいいか、と考えています。

ただこれもかなりのレベルまで入っているのですが、それ以上に私立難関レベルの内容を中心に勉強したいと考えるなら、「トッポ先生の入試英語攻略・STUDY」も併用して勉強するのも、ひとつの手かと存じます。これは、中2と中2の内容を含んでいますので、もうすこし限定した問題集である「Aクラス英語」の中3編、あるいは難関私立用もありますので、そちらでもいいかもしれませんが・・・。