戻る |
娘は中学3年生です。実力、内申ともに備わっていないのですが、未だトップ高校(公立)を目指している状況です。〜11月後半の時点〜<U様> |
フォームメールの内容、拝見しました。 たいへん詳細に書いてくださり、状況が判りました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 娘は中学3年生です。 実力、内申ともに備わっていないのですが、未だトップ高校(公立)を目指している状況です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 志望校は千種高校(偏差値69)。中3の1学期の内申は33。8月全県模試の偏差値は5教科で56.6。(塾には夏季講習から参加、現在週5日通っておられる。小学校から毎日練習してきたスケートは9月から休んで、いまは勉強中心とのこと。) うーん、相当厳しいといいますか、本人の現状の成績と志望校との隔たりはかなりのものがあるかと存じます。 千種高校(偏差値69)なら、内申は女の子の場合、41,2が要るのではないでしょうか? しかし、そのへんのことはわたしが書くまでもなく、お母様がよくご存じのことでしょうし、またもうすぐある学校との三者懇談や塾側との懇談や指導に委ねさせていただきますので、ここではあくまで実力の向上に関して、お答えさせていただきますね。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 もう受験まで時間がないのは、良く分かっていますが、特に理科と社会の基礎か ら出来ていない状況で、焦るばかりですが、とりあえず、社会と理科を購入した いと考えてます。もし、勉強の仕方があれば教えてください。 理科は、HPにも乗ってましたが、やれる単元を絞ってやったほうが良いのですよ ね? 時間がなく、何をどうすれば・・と焦るばかりです。 理科と社会は、合格でる順や実力メキメキノ−トを使って行おうと思いましたが、 理科の合格出る順は問題を少ない事、また社会の室力メキメキノートは問題もな く、膨大な量の暗記なので、どうしようか迷っていた所に、このHPにたどり着き ました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 直近のはわかりかねますが、8月の模試での理科と社会の偏差値は50からら52。 膨大な量の暗記と書かれていますが、やはり社会も理科もほんとに暗記が重要で す。わたしの問題集でもそれは同じです。 ただ「社会は、歴史の年表をたくさん語呂合わせて覚え、理科は一問一答で基礎をやった状況です。」と載っておりましたが、ほんと基礎的なことしか勉強していないように感じます。 この時期ならもっと入試に直結した勉強、実践的な問題を通して豊富な演習が必要でしょうし、またそれに合わせた暗記もどんどんしなければ、実力は容易には上がらないでしょう。 理科は「<新版>入試理科の攻略」、社会は「<新版>入試社会の攻略」の各問題集をお勧めします。 勉強の仕方ですが、理科は、「<A>入試の土台を築く問題」を中心にやって、わからないところをとにかく解答見て理解、そしてできる限り暗記する、その後、確認テストをする。点数がなかななとれない単元は「 <B>入試の実力定着題 」をさらにする。 社会もまず「<A>入試土台編(35枚)」からですね。ここだけ完全暗記を心がければ相当なところまで行きます。これが最低条件ですが、でも「<B>入試実践編(65枚)」もできればやり終えてほしいですね。 残り3か月とすると、理社に関し、過去問以外はなにもやらなくても、上記の問題集でじゅうぶん対応できるはずです。 次に、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 それ以外に数学、英語、国語はどれを購入したほうが良いでしょうか? 英語は、今自主的に熟語を覚え始めています。長文が苦手なところもあります。 英検は中2に3級を取りました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 に関しまして。 国語は特にお勧めしません。塾の勉強と、入試過去問でじゅうぶんではないでしょうか? 英語は、偏差値63くらいですね。でも、千草高校受験生の英語の偏差値は70以上ある生徒が多いでしょう。それだけにまだまだ伸ばさねばならないと言えるでしょうか。 長文が苦手ということで、できれば「公立入試英語の攻略」をお勧めさせていただきます。 問題は数学。偏差値50ですね。 これからの数学の勉強は、とにかく図形ができなければなんとも点数アップに繋がらないのが実情です。そこで公立トップ高志望生の多くが「入試図形問題の攻略」という問題集を利用、勉強しています。 しかし、おそらくいまのお子様の力では、レベル的に相当やりづらい、難しいと感じるのではないかと推測されます。このHPの内容をご覧いただき、それでもお子様がやるというならそれでもいいのですが、これよりはすこし基本的な、そして問題量もあまり多くなく、入試に必要な知識の土台を築くことを重視するなら、「新版・中3数学実力テスト対策問題集」という問題集がありまして、こちらのほうが向いているかもしれません・・・。 |