戻る
 .中3の2学期後半からの理科の問題集を利用するにはあまりに遅いのはわかっているのですが、それでもアドバイスをお願いできるでしょうか? <U様>

さてアドバイスですが、いまから始めるとすると、まず私立までならおよそ3ヶ月ぐらいしかありませんね。公立が目標だと思いますが、それでも4ヶ月もない。決してできない期間ではありませんが、あまり余裕もありません。本人がやる気になっているようですから、まずは取り組む気持ちというか姿勢というか、真正面から問題にぶつかってください。やるなら、徹底してする、これしかありません。中途半端になるのが一番いけません。Z会をしても50点に満たないのなら、する価値はないでしょう。二兎は追わないほうがいい、かと。手厳しい意見ですが、そう思います。

土曜と日曜日に理科の学習時間をおよそ3時間ずつ取り、真剣に打ち込む環境を作ってください。単元は4つありますが、すべてをこれからしようと思うと大変で、焦りを感じて気持ちの余裕もなくなります。

ですから、自分のまだ得意な分野から始めるか、それとも苦手な分野(恐らく物理と化学でしょうが)から始めるかは本人が決めて、その1つの単元をやり遂げることを目標に、また計画も立ててください。とにかく1つです。最初は要領も悪く時間がかかるでしょうが、辛抱してやり遂げること。1ヶ月で。テスト対策もあるでしょうし、他の勉強も入ってくるので、なかなか思うようにはいかないのですが、それではいけません。それを撥ね退けてもやり遂げることがいま、肝心です。それができれば、次の単元です。すべてするのがもちろんいいわけですが、無理にとは言いません。その力は今はないのですから。実力をとにかくつけるには、テストの点数を確実に10点、また20点上げるためには、一部を捨ててもいいくらいで臨むべきです。但し、やった内容については、難しいところ以外は自信をもって解ける、それが成績向上の骨です。頑張ってください。

ではこの理科の問題集を利用され、入試レベルの実力をコツコツ磨いて積み上げてください。それに耐えうる内容の問題集であると思っております。確かな実力形成に役立つこと、祈念いたしております。